火からおろしたら、あとは重ね煮コゼーにお任せ 保育園のお迎え時間で煮物がさっと作れます【重ね煮コゼー・幸せのお声】

勝倉歩さん
神奈川県在住 (小学生の男の子のママ)

重ね煮コゼーを使ってみて、普段の料理の支度はどう変わりましたか?

保育園や学童にお迎えに行く時間、
お風呂に入っている時間、
他の一品を作っている時間を有効活用して、
煮物などをさっと作れるようになりました!

コゼーを使ったメニューは味がじんわりしみて、
よりまぁるい味になる気がします。

 

重ね煮コゼーを使ったお気に入りの料理はなんですか?

圧倒的に作る頻度が上がったのは、肉じゃがです!
他にも、田楽や筑前煮などではコゼーが大活躍です。

 

重ね煮コゼーの外観、触り心地はいかがでしょうか?

キッチンのアクセントになりますね。
私は体験クラスで実物の色味を見て買うのを決めたこともあり、
キッチンに立つ時間の“気分が上がる”ようになったかなと思います(^^)

煮物が恋しくなる冬場には、重ね煮コゼーを2つ並べて使っています!

 

重ね煮コゼーハンドブックはいかがですか?

「マネするだけ!」で、重ね煮初めてママでも使えます。
私が初めてコゼーを購入したのは養生科受講前でしたが、
ハンドブックと恵先生のメールマガジンで十分に活用できました。

 

重ね煮コゼーをどんな人におすすめしたいですか?

・ずっと台所に立っていられないママ
・火の番が苦手で焦がしてしまいそうなズボラママ
まさに私がこの特徴を待ち合わせていました(笑)

調理家電を買うか迷った時、
ぜひ重ね煮コゼーも選択肢のひとつに入れてみてください!

関連記事

  1. 子どもと触れ合える時間が増えました!【重ね煮コゼー・幸せのお…

  2. おうちにあるどんなサイズの鍋も使えるのが、とっても便利です【…

  3. おうちで作るのは無理と思っていた煮豆料理も重ね煮コゼーで気軽…

  4. 気持ちにゆとりが生まれました!【重ね煮コゼー・幸せのお声】

  5. キッチンに立つ時間が短くなりました!【重ね煮コゼー・幸せのお…

  6. 時間を有効に使えて、とても助かっています!【重ね煮コゼー・幸…