• Q&A

【重ね煮コゼーQ&A】重ね煮コゼーは豆を煮るのにも使えますか?

重ね煮コゼーは豆を煮るのにも使えますか?

「普段圧力鍋で豆を煮ています。
重ね煮コゼーは豆を煮るのにも使えますか?」
という声を多くいただきます。


重ね煮コゼーハンドブックより
(いんげん豆のチリコンカン)

重ね煮コゼーは
「弱火で煮る調理」が得意です。
焦げる心配もないため、豆を煮たり、
あんこを炊いたりするのに適しています。

例えば、大豆を煮る場合、
戻した大豆を戻し汁ごと鍋に入れて
弱火で10分煮ます。
それから重ね煮コゼーへ入れて
1時間置いてください。
食べてみてやわらかくなっていれば大丈夫です。
少し固いようなら再度弱火で10分煮て、
重ね煮コゼーへ1時間、
を繰り返してください。

あんこも同じ要領で作れます。
やわらかくなれば甘みをつけて
練っていくだけです。
弱火で10分煮たら、
重ね煮コゼーへお任せして他の家事をしたり
お出かけできるのがいいところ。
焦げる心配もありません。

豆を煮るのが面倒だと感じているママも
重ね煮コゼーならば後片付けも簡単で
圧力鍋要らず!
ぜひお試しください。


重ね煮コゼーハンドブックより
(いんげん豆のチリコンカン)

関連記事

  1. 【重ね煮コゼーQ&A】重ね煮コゼーはお洗濯できます…

  2. 【重ね煮コゼーQ&A】重ね煮コゼーは夏にも使えます…

  3. 【重ね煮コゼーQ&A】重ね煮を知らなくても重ね煮コゼーを使用…

  4. 【重ね煮コゼーQ&A】重ね煮コゼーを使用するのに向…

  5. 【重ね煮コゼーQ&A】重ね煮コゼーの収納スペースがないので …